おはようございます。
いつもご訪問下さり
そして
イイネも頂きまして ありがとうございます✨
最後の 夜景
昨日
お引越ししてから
今まで お世話になったお部屋 の
お掃除に
ここで 待ってたこと
心に刻み
新たなスタートを❣️
一昨日
息子達と
トランクルームの荷物
荷物 といっても
一番 片付けられない
思い出の品 を、片付けてて
白黒はっきりしたい k67 音2 の
次男 は
意見をしっかり言ってくれます。
でも
懐かしいもの
捨てられない
『これ、取っておいて 欲しいな❣️』
と
逆に
つい先日 新居に引っ越した 長男は
物の 考え方
『いる❣️要らない❣️
でなく
使う❣️使わない❣️
だよ』
と
要らないものの 判断が 早いこと❣️
あの沢山の荷物
三人で
あっという間に
新居に 持っていく物
捨てるもの
分けられ
ゴミの出しやすい 今までの場所に
二人で 出してくれて
サクサク お掃除出来ました〜✨
私一人でするのでなく
『(僕達は)息子だよ
なんでも 遠慮なく 言ってね✨』
と
みんなの思い出が 詰まってるもの
白い犬の日に 片づけられ
家族愛の 一昨日 と なりました❤
楽しかった〜✨
引越しのバタバタで
今頃
そう
一番 感受性の強い 本日
その 想いに 浸ってます。
そこで
🍀本日の過ごし方
kin152 黄色い人 / 黄色い種 音9
黄色い人
自由意志
感化する
知恵
人の気持ちを理解する
感化
感動したことを伝えるのが上手
その道で 一つのこと極め、気づきを与える
*音9
意図の脈動
傾聴
*黄色い種は
こちらから
↓

🍀今日のテーマ
怠け心の克服
( 手間をかけるといい )
絶対拡張キンの刻印にいい日
勘を大切にすることによって、自然にまとまるようになる。
マヤ暦
ミラクルダイアリーNo.14
4月15日まで
先行予約受付けております。
先行予約価格
2430円
( 2700円 )
今の運気も書かせて頂きます。
お問い合わせは
こちらから
↓

🍀マヤ暦講座
🍀個人セッション
🍀✉鑑定 の
お問い合わせは
こちらから
↓

そうそう
思い出の 片付けしてたら…
長男の 高校の受験票(No.155)が出てきて
( 長男は 東京への大学進学時 過去のもの処分して❣️
その中のもの
私が 取っておいたのでしょう)
私がマヤ暦を学び始めたのは
その後でしたから
長男は
kin155 青い鷲 / 黄色い種 音12
語りも ホントに 穏やか
器の 大きさ いつも 感じ
頼りになります。
親バカで ごめんなさい🙏
高校受験票 も 長男の k155
に
改めて 納得❣️
↑
高校受験時は ホントに
乗り越えなければいけないことがあり
辛かったと思いますが…
マヤ暦で 気づかせて頂けた~
その高校 に 進む意味があったのねッ
確かに
今 進んできたこと
そこが 彼の 原点 ですから
ホントに 不思議
それで良かったと
気づかさてくれます❣️
先日の 離為火 の期間
も
関わっていく人 そうでない人
気づかせてくれた気がします。
離の作用✨
でも
大切な人や物は 残る。
🍀昨日のblog
今朝 投稿出来ました。
↓

朝から
長くなりました🙇🏻
今日も
楽しい一日を
お過ごしくださいませ💐
最後までお読み下さり
ありがとうございます🙇🏻
ムールクでした。